- データ復旧 >
- 特急データ復旧 大分 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例11 データが見られなくなった外付けハードディスクからのデータ復旧に成功
HDD データ復旧
2014.9.27
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例11 データが見られなくなった外付けハードディスクからのデータ復旧に成功

大分県・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けハードディスク/Buffalo
- HD-CX2.0TU2
- 2TB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
昨日まで普通に使用できていたHD-CX2.0TU2が、本日電源を入れてみると中のデータを見ることが出来なくなっていました。LINUXで制御しSATA接続で繋いでみたところ、保存していたフォルダ名だけは見えるのですが、その先に進もうとしても出来ません。電源を入れたり消したり、市販ソフトを使用したりして個人的に出来ることはすべて行いましたが、データを確認することが出来ませんでした。自分では対応できないと判断したので、データ復旧の業者にお願いしようと思い、ウィンゲットさんに連絡しました。
診断内容
HD-CX2.0TU2を弊社の専用機器に接続すると、挙動にあやしい部分がございましたが軽度な障害だと判断できましたので一旦HD-CX2.0TU2のクローンを取ることにしました。クローン完了後、お客様の必要とされているデータを確認することが出来ましたので、そこからデータを取り出しました。
復旧結果
HD-CX2.0TU2から97%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のHD-CX2.0TU2に関しましては、挙動が不安定でしたがハードディスクを認識することが出来ましたので、クローンを取ることによってお客様が必要としているデータを確保することが出来ました。
お客様は個人的に復旧作業をされていましたが、実際にデータ復旧出来る可能性が低い場合もございます。少しでも不安を感じられたらまずは機器の電源を切り、弊社のようなデータ復旧専門の業者にお問い合わせください。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!